29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について⑭(しゅんせつ工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。
しゅんせつ工事
建設業の種類
しゅんせつ工事業
建設工事の内容
河川、港湾等の水底をしゅんせつする工事です。
建設工事の例示
しゅんせつ工事が該当します。
〈しゅんせつ工事とは〉
河川や港湾において、船が安全に航行するための十分な深さを確保するため浚渫船(しゅんせつせん)を使って水底の土砂をすくい取る工事で、代表的なものとして、ポンプの力により土砂と水を一緒に吸い上げて水底を掘り下げる「ポンプ浚渫(しゅんせつ)」と水底の土砂をつかみ取って水底を掘り下げる「グラブ浚渫(しゅんせつ)」があります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
建設業2022.11.02建設業を始めるために建設業許可は必要か?
建設業2022.10.26建設業許可の廃業届
建設業2022.10.12建設業許可の承継
ドローン2022.09.02飛行申請が必要なドローンの飛行空域と飛行方法