29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について⑦(屋根工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。 屋根工事業 瓦、スレート、金属薄板等により屋根をふく工事です。 屋根ふき工事が該当します。 許可を取得するためには 以上が […]
29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について⑥(石工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。 石工事業 石材(石材に類似のコンクリートブロック及び擬石を含む。)の加工又は積方により工作物を築造し、又は工作物に石材を取付け […]
29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について⑤(とび・土工・コンクリート工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。 とび・土工工事業 許可を取得するためには 以上が建設業許可におけるとび・土工工事業の内容となります。なお、実際にとび・土工工事 […]
29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について④(左官工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。 左官工事業 工作物に壁土、モルタル、漆くい、プラスター、繊維等をこて塗り、吹付け、又ははり付ける工事です。 左官工事、モルタ […]
29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について③(大工工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。 大工工事業 木材の加工又は取付けにより工作物を築造し、又は工作物に木製設備を取付ける工事です。 大工工事、型枠工事、造作工事 […]
29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について②(建築一式工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。 建築工事業 総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事です。 一棟の住宅建設など一式工事(原則として元請)として請 […]
29種類ある建設業許可が必要な業種とは?その内容について①(土木一式工事)
※建設業許可申請の手引きや建設業許可事務ガイドラインによると以下の通りとなっております。 土木工事業 総合的な企画、指導、調整のもとに土木工作物を建設する工事であり、その中には補修、改造又は解体する工事も含まれます。 […]
建設業許可の有効期間ってどのくらい?
建設業許可の有効期間は5年です。この期間の考え方は、許可を受けた日の5年後に対応する日の前日が期間満了日という事になります。例えば、令和3年12月23日に許可を受けた場合は、令和8年12月22日が期間満了日となります。 […]
建設業法における営業所とは
建設業法における営業所は、本店や支店の他、常時建設工事の請負契約の見積り、入札、契約締結を行う事務所であり、建設業に無関係であったり、実際には事務所として機能してないような登記上の本店や、特定の目的のために臨時に設置さ […]
許可の区分について(一般建設業許可と特定建設業許可)
建設業の許可には一般建設業許可と特定建設業許可があります。両者の違いは、発注者から直接請け負った建設工事で、元請けとして1件あたりの消費税込みの金額が4500万円以上、または建築一式工事の場合であれば1件あたりの消費税 […]