建設業
許可の区分について(知事許可と大臣許可)

 許可の区分については、知事許可と大臣許可という区分があります。分ける基準としては、知事許可が1つの都道府県の区域内にのみ営業所を設けて営業をしようとする場合に取得するのに対して、大臣許可は、複数の都道府県内に営業所を設 […]

続きを読む
建設業
建設業許可が必要となる請負金額について

 建設業の許可を取得する必要があるかどうかの判断基準として、1件の請負代金が建築一式工事であれば消費税を含めて1500万円以上、それ以外の工事であれば、消費税を含めて500万円以上という基準がありますが、これらの金額は必 […]

続きを読む
建設業
一式工事の許可はオールマイティではない

 建築や土木で一式工事の許可を受けた業者が、本体工事に付帯する工事を請け負う場合は、一定の金額または規模に満たない軽微な工事に該当する場合を除いて、一定の条件を満たす必要があります。その条件とは、請け負った業者が自ら施工 […]

続きを読む
建設業
建設業の許可が必要な場合とは

 建設業を営もうとする者は、必ず許可を受けなければならないでしょうか。実は、許可が必要ない場合もあります。それは、建築一式工事の場合に1件の請負金額が消費税込みで1500万円未満の工事、もしくは、木造住宅の工事であれば、 […]

続きを読む
建設業
建設業法を定めた目的は?

 建設工事の請負金額が一定の金額以上となる場合には、法律により建設業の許可を取得する必要があります。なぜ許可を取得する必要があるのか。その法律を定めた目的は何か。それは建設業法という法律の第1条において次のように定められ […]

続きを読む
コラム
行政書士ってどんな仕事?

 行政書士って聞いてどんな仕事をしているのか分からない方が結構いるようです。先日もある街の商店の方に行政書士の仕事をしていると言ったところ、司法書士と混同されていました。そこで今回は、行政書士の仕事についてごく簡単に説明 […]

続きを読む
お知らせ
ホームページ

当事務所では、より多くの建設業者様をサポートできればという思いからホームページを開設しました。

続きを読む